一般財団法人 第一生命財団 コミュニティの分野
コミュニティについて 情報公開 機関誌「Community」のご案内 出版物のご案内
■ 機関誌「Community」について
機関誌「Community」
小誌は1964年5月に創刊し、毎号特集を組み、国内外の事例の紹介などを行っています。
No.169からはHPにて全文を公開しています。
(年2回、5・11月発行。頒価500円、送料実費)
 編集委員: 石井クンツ昌子(お茶の水女子大学理事・副学長)
猪熊 律子(読売新聞東京本社編集委員)
岩ア えり奈(上智大学教授)
甲斐 一郎(東京大学名誉教授)
北奥 郁代(当財団常務理事)
後藤 春彦(早稲田大学副総長・教授)
生源寺 眞一(東京大学名誉教授)
中村 高康(東京大学教授)
■ バックナンバー  は在庫切れ (発行年月)
NO.172 特集「日本で暮らす外国人と地域社会」
(2024.5)
・地中海の要衝、バレッタ〜マルタ
・NPO法人 つるがしま里山サポートクラブ
・30代の頃 / 後藤春彦
・(座談会)地域社会に定住外国人をつなぐ女性たち
 出席者:稲葉奈々子/エルバン・コログル/磯部加代子
 司会:岩アえり奈
閲覧(PDF:23,820KB)
NO.171  特集  「ジェンダード・イノベーションとコミュニティ」
 閲覧(PDF:21,340KB)
(2023.11)
NO.170  特集  「日本の在宅医療の現在と将来」
閲覧(PDF:10,948KB)
(2023.5)
NO.169  特集  「農と食と地域を育てる」
 閲覧(PDF:170,238KB)
(2022.11)
NO.168  特集  「多様な人が共存する社会と家族のありかた」
 閲覧(PDF:122KB)
(2022.5)
NO.167  特集  「新型コロナを経た暮らしとコミュニティ」
 閲覧(PDF:121KB)
(2021.11)
NO.166  特集  「水と地域の暮らし」
 閲覧(PDF:121KB)
(2021.5)
NO.165  特集  「地域医療・看護・介護の現在と将来」
 閲覧(PDF:88KB)
(2020.11)
NO.164  特集  「LGBTQ+の現在」
 閲覧(PDF:70KB)
(2020.5)
NO.163  特集  「日本の<農>を考える―農業と地域社会」
 閲覧(PDF:80KB)
(2019.11)
NO.162  特集  「『平成』から『令和』へ〜コミュニティはどう変わるか」
 閲覧(PDF:57KB)
(2019.5)
NO.161  特集  「土地と歴史のまちづくり」
 閲覧(PDF:64KB)
(2018.11)
NO.160  特集  「地域の中のムスリム」
 閲覧(PDF:70KB)
(2018.5)
NO.159  特集  「当事者主体の地域福祉」
 閲覧(PDF:78KB)
(2017.11)
NO.158  特集  「地域の中の男女協働」
 閲覧(PDF:72KB)
(2017.5)
NO.157  特集  「地域の中の保育園」
 閲覧(PDF:76KB)
(2016.11)
NO.156  特集  「世代間交流」
 閲覧(PDF:78KB)
(2016.5)
NO.155  特集  「農産物直売所の新しい動き」
 閲覧(PDF:76KB)
(2015.11)
NO.154  特集  「スポーツとコミュニティ」
 閲覧(PDF:53KB)
(2015.5)
NO.153  特集  「人口減少社会とコミュニティ」
 閲覧(PDF:88KB)
(2014.11)
NO.152  特集  「新しいコミュニティをつくる地域の文化力」
 閲覧(PDF:350KB)
(2014.5)
NO.151  特集  「地域で担う在宅ケア」
 閲覧(PDF:390KB)
(2013.11)
NO.150  特集  「出産と育児を支えるコミュニティ」
 閲覧(PDF:342KB)
(2013.5)
NO.149  特集  「災害に備える・コミュニティで備える」
 閲覧(PDF:299KB)
(2012.11)
NO.148  特集  「若者が見た東日本大震災」
 閲覧(PDF:283KB)
(2012.5)
NO.147  特集  「東日本大震災〜農漁村の復興・再生・再構築〜」
 閲覧(PDF:294KB)
(2011.11)
NO.146  特集  「多文化共生を考える」
 閲覧(PDF:318KB)
(2011.5)
NO.145  特集  「水辺の環境文化とコミュニティ」
 閲覧(PDF:279KB)
(2010.5)
NO.144  特集  「地域メディアはコミュニティに何をもたらすのか」
 閲覧(PDF:306KB)
(2009.11)
NO.143  特集  「日本の親子の現在地」
 閲覧(PDF:319KB)
(2009.5)
NO.142  特集  「日本の医療と地域の力」
 閲覧(PDF:320KB)
(2008.11)
NO.141  特集  「景観とコミュニティ」
 閲覧(PDF:324KB)
(2008.5)
NO.140  特集  「ミュージアムと地域社会」
 閲覧(PDF:306KB)
(2007.11)
NO.139  特集  「団塊世代とコミュニティ」
 閲覧(PDF:287KB)
(2007.5)
NO.138  特集  「祭りとコミュニティ」
 閲覧(PDF:282KB)
(2006.11)
NO.137  特集  「墓とコミュニティ」
 閲覧(PDF:295KB)
(2006.5)
NO.136  特集  「わかりあえるコミュニティ」
 閲覧(PDF:296KB)
(2005.11)
NO.135  特集  「介護保険と介護予防」
 閲覧(PDF:299KB)
(2005.5)
NO.134  特集  「「ご近所」を見直す」
 閲覧(PDF:294KB)
(2004.11)
NO.133  特集  「家族はどうなるのか」
 閲覧(PDF:297KB)
(2004.5)
NO.132  特集  「農村地域の自立と住民参加」
 閲覧(PDF:304KB)
(2003.11)
NO.131  特集  「地域で支える子育て」
 閲覧(PDF:291KB)
(2003.5)
NO.130  特集  「食生活の変化と家族」
 閲覧(PDF:268KB)
(2002.11)
NO.129  特集  「戦後ニュータウンを見直す」
 閲覧(PDF:281KB)
(2002.5)
NO.128  特集  「サウンドスケープとまちづくり」
 閲覧(PDF:317KB)
(2001.11)
NO.127  特集  「ホスピスとコミュニティ」
 閲覧(PDF:291KB)
(2001.5)
NO.126  特集  「子どもとコミュニティ」
 閲覧(PDF:293KB)
(2000.11)
NO.125  特集  「高齢社会と交通」
 閲覧(PDF:276KB)
(2000.5)
NO.124  特集  「住民によるまちづくり」
 閲覧(PDF:312KB)
(1999.11)
NO.123  特集  「子ども文庫とコミュニティ」
 閲覧(PDF:295KB)
(1999.5)
NO.122  特集  「巨大ショッピングセンターと地元商店街」
 閲覧(PDF:329KB)
(1998.11)
NO.121  特集  「ごみ問題と自治体」
 閲覧(PDF:341KB)
(1998.5)
NO.120  特集  「家庭科教育と今の社会」
 閲覧(PDF:333KB)
(1998.2)
NO.119  特集  「都市における死者の弔いかた」
 閲覧(PDF:304KB)
(1997.11)
NO.118  特集  「今後の地域保健の課題」
 閲覧(PDF:336KB)
(1997.5)
NO.117  特集  「通信メディアとコミュニティ」
 閲覧(PDF:306KB)
(1997.2)
NO.116  特集  「大学とコミュニティ」
 閲覧(PDF:305KB)
(1996.11)
NO.115  特集  「女性とコミュニティ」
 閲覧(PDF:294KB)
(1996.8)
NO.114  特集  「ペットを考える」
 閲覧(PDF:305KB)
(1996.5)
NO.113  特集  「都市防災とコミュニティ」
 閲覧(PDF:299KB)
(1996.2)
NO.112  特集  「コミュニティ30年の歩み」
 閲覧(PDF:272KB)
(1995.11)
NO.111  特集  「地震災害とコミュニティ」
 閲覧(PDF:255KB)
(1995.8)
NO.110  特集  「雨・水・暮らし」
 閲覧(PDF:321KB)
(1995.5)
NO.109  特集  「農村の暮らし」
 閲覧(PDF:295KB)
(1995.2)
NO.108  特集  「生活と時間」
 閲覧(PDF:298KB)
(1994.11)
NO.107  特集  「祖父母と孫」
 閲覧(PDF:10.0MB)
(1994.8)
NO.106  特集  「空港とコミュニティ」
 閲覧(PDF:299KB)
(1994.5)
NO.105  特集  「超高層住宅の暮らし」
 閲覧(PDF:259KB)
(1994.2)
NO.104  特集  「外国人」
 閲覧(PDF:316KB)
(1993.11)
NO.103  特集  「花と暮らし」
 閲覧(PDF:273KB)
(1993.8)
NO.102  特集  「生涯楽集」
 閲覧(PDF:304KB)
(1993.5)
NO.101  特集  「人にやさしいまちづくり」
 閲覧(PDF:260KB)
(1993.2)
NO.100  特集  「日本のコミュニティ」
 閲覧(PDF:10.1MB)
(1992.11)
NO.99  特集  「小学生」
 閲覧(PDF:271KB)
(1992.8)
NO.98  特集  「青年会議所」
 閲覧(PDF:262KB)
(1992.5)
NO.97  特集  「現代結婚考」
 閲覧(PDF:266KB)
(1992.2)
NO.96  特集  「市民農園」
 閲覧(PDF:324KB)
(1991.11)
NO.95  特集  「公共トイレを考える」
 閲覧(PDF:319KB)
(1991.8)
NO.94  特集  「日・中・韓の家族とコミュニティ」
 閲覧(PDF:324KB)
(1991.5)
NO.93  特集  「お年寄りの使いやすい品物」
 閲覧(PDF:341KB)
(1991.2)
NO.92  特集  「地方紙の時代」
 閲覧(PDF:276KB)
(1990.11)
NO.91  特集  「お年寄りの人間関係」
 閲覧(PDF:10.5MB)
(1990.8)
NO.90  特集  「ディズニーランドのまち」
 閲覧(PDF:269KB)
(1990.5)
NO.89  特集  「科学と暮らし―21世紀への展望」
 閲覧(PDF:274KB)
(1990.2)
NO.88  特集  「退職者の暮らし」
 閲覧(PDF:236KB)
(1989.11)
NO.87  特集  「都市とお墓」
 閲覧(PDF:248KB)
(1989.8)
NO.86  特集  「企業と地域社会」
 閲覧(PDF:247KB)
(1989.5)
NO.85  特集  「国際化と日本語」
 閲覧(PDF:219KB)
(1989.2)
NO.84  特集  「都市化と寿命」
 閲覧(PDF:236KB)
(1988.11)
NO.83  特集  「むらづくり」
 閲覧(PDF:549KB)
(1988.7)
NO.82  特集  「ササニシキの村に生きて」
 閲覧(PDF:13.8MB)
(1988.4)
NO.81  特集  「三つ子の魂百まで」
 閲覧(PDF:1,196KB)
(1988.3)
NO.80  特集  「日米コミュニケーション考」
 閲覧(PDF:81KB)
(1988.2)
NO.79  特集  「町内会」
 閲覧(PDF:12.2MB)
(1987.2)
NO.78  特集  「東アジアの地域社会」
 閲覧(PDF:532KB)
(1986.10)
NO.77  特集  「少年非行」
 閲覧(PDF:957KB)
(1986.7)
NO.76  特集  「東アジアの家族問題」
 閲覧(PDF:541KB)
(1986.2)
NO.75  特集  「昔の主婦と今の主婦」
 閲覧(PDF:834KB)
(1985.11)
NO.74  特集  「住区と施設」
 閲覧(PDF:791KB)
(1985.8)
NO.73  特集  「住みよい暮らし」
 閲覧(PDF:497KB)
(1985.3)
NO.72  特集  「集合住宅」
 閲覧(PDF:584KB)
(1984.11)
NO.71  特集  「ある漁村社会の移りかわり」
 閲覧(PDF:907KB)
(1984.6)
NO.70  特集  「商店街」
 閲覧(PDF:754KB)
(1984.3)
NO.69  特集  「ことばと社会」
 閲覧(PDF:1,085KB)
(1984.3)
NO.68  特集  「子どもと教育」
 閲覧(PDF:776KB)
(1983.11)
NO.67  特集  「健康と食生活」
 閲覧(PDF:498KB)
(1983.10)
NO.66  特集  「夫の役割・妻の役割」
 閲覧(PDF:549KB)
(1983.2)
NO.65  特集  「新しい地域保健をめざして」
 閲覧(PDF:588KB)
(1982.10)
NO.64  特集  「コミュニティと生活道路」
 閲覧(PDF:686KB)
(1982.3)
NO.63  特集  「コミュニティと生涯教育」
 閲覧(PDF:889KB)
(1982.1)
NO.62  特集  「食料問題と農業のゆくえ」
 閲覧(PDF:566KB)
(1981.10)
NO.61  特集  「コミュニティ・センターの評価」
 閲覧(PDF:16.1MB)
(1981.3)
NO.60  特集  「主婦と職業」
 閲覧(PDF:419KB)
(1981.2)
NO.59  特集  「まちづくりの実験」
 閲覧(PDF:543KB)
(1980.9)
NO.58  特集  「日本の高校生・アメリカの高校生」
 閲覧(PDF:429KB)
(1980.3)
NO.57  特集  「川とコミュニティ」
 閲覧(PDF:496KB)
(1980.1)
NO.56  特集  「コミュニティと土地利用」
 閲覧(PDF:242KB)
(1979.10)
NO.55  特集  「各国家族の新しい動き」
 閲覧(PDF:416KB)
(1979.3)
NO.54  特集  「手づくりの地域文化」
 閲覧(PDF:265KB)
(1979.3)
NO.53  特集  「近所づきあいのコツ」
 閲覧(PDF:188KB)
(1978.10)
NO.52  特集  「山村女性の生活変動」
 閲覧(PDF:322KB)
(1978.5)
NO.51  特集  「身のまわりの安全」
 閲覧(PDF:468KB)
(1978.3)
NO.50  特集  「人間の居住環境とコミュニティ」
 閲覧(PDF:475KB)
(1977.11)
NO.49  特集  「企業とコミュニティ」
 閲覧(PDF:9.7MB)
(1977.9)
NO.48  特集  「保健・福祉とコミュニティ・オーガニゼイション」
 閲覧(PDF:212KB)
(1977.3)
NO.47  特集  「わがまち―その財政」
 閲覧(PDF:333KB)
(1977.1)
NO.46  特集  「親族問題の諸相」
 閲覧(PDF:546KB)
(1976.10)
NO.45  特集  「社会福祉の国際比較」
 閲覧(PDF:220KB)
(1976.6)
NO.44  特集  「ゴミを語る」
 閲覧(PDF:235KB)
(1976.3)
NO.43  特集  「CATVとコミュニティ」
 閲覧(PDF:196KB)
(1975.10)
NO.42  特集  「余暇とコミュニティ」
 閲覧(PDF:201KB)
(1975.4)
NO.41  特集  「民話とコミュニティ」
 閲覧(PDF:348KB)
(1975.2)
NO.40  特集  「コミュニティ―10年」
 閲覧(PDF:15.7MB)
(1975.1)
NO.39  特集  「日本の青年」
 閲覧(PDF:284KB)
(1974.6)
NO.38  特集  「災害とコミュニティ」
 閲覧(PDF:160KB)
(1974.5)
NO.37  特集  「社会と健康」
 閲覧(PDF:297KB)
(1974.1)
NO.36  特集  「おやじの座を語る」
 閲覧(PDF:192KB)
(1973.7)
NO.35  特集  「主婦の生活時間」
 閲覧(PDF:234KB)
(1973.1)
NO.34  特集  「ことわざとコミュニティ」
 閲覧(PDF:550KB)
(1972.10)
NO.33  特集  「乗物と人間」
 閲覧(PDF:188KB)
(1972.8)
NO.32  特集  「コミュニティと広場」
 閲覧(PDF:239KB)
(1972.7)
NO.31  特集  「子どもの遊び場」
 閲覧(PDF:163KB)
(1972.5)
NO.30  特集  「自然と人間」
 閲覧(PDF:728KB)
(1972.3)
NO.29  特集  「家族はこれからどうなるか」
 閲覧(PDF:218KB)
(1971.12)
NO.28  特集  「わがコミュニティ」
 閲覧(PDF:211KB)
(1971.10)
NO.27  特集  「地方都市とコミュニティ」
 閲覧(PDF:172KB)
(1971.4)
NO.26  特集  「日本人の暮しと住まい」
 閲覧(PDF:205KB)
(1971.1)
NO.25  特集  「食生活を考える」
 閲覧(PDF:237KB)
(1970.10)
NO.24  特集  「団地生活を考える」
 閲覧(PDF:191KB)
(1970.8)
NO.23  特集  「創造的農業者」
 閲覧(PDF:156KB)
(1970.5)
NO.22  特集  「千代田地区保健活動10年の総括」
 閲覧(PDF:249KB)
(1970.3)
NO.21  特集  「公衆衛生」
 閲覧(PDF:195KB)
(1970.2)
NO.20  特集  「ヨーロッパを考える」
 閲覧(PDF:166KB)
(1969.3)
NO.19  特集  「精神衛生」
 閲覧(PDF:191KB)
(1969.3)
NO.18  特集  「公共の場におけるマナー」
 閲覧(PDF:145KB)
(1969.2)
NO.17  特集  「家庭婦人の学習」
 閲覧(PDF:168KB)
(1968.10)
NO.16  特集  「テレビと家庭生活」
 閲覧(PDF:152KB)
(1968.5)
NO.15  特集  「日本人のことばと話し方」
 閲覧(PDF:156KB)
(1968.3)
NO.14  特集  「交通安全とコミュニティ」
 閲覧(PDF:204KB)
(1968.1)
NO.13  特集  「健康なまち」
 閲覧(PDF:198KB)
(1967.7)
NO.12  特集  「レクリエーションとスポーツ」
 閲覧(PDF:10.5MB)
(1967.4)
NO.11  特集  「今日の教育を考える」
 閲覧(PDF:10.5MB)
(1967.3)
NO.10  特集  「健全な子どもの育成」
 閲覧(PDF:168KB)
(1966.12)
NO.9  特集  「家族と親族」
 閲覧(PDF:10.7MB)
(1966.8)
NO.8  特集  「日本人のつきあい」
 閲覧(PDF:198KB)
(1966.3)
NO.7  特集  「コミュニティと青少年」
 閲覧(PDF:216KB)
(1965.12)
NO.6  特集  「老人問題とコミュニティ」
 閲覧(PDF:9.6MB)
(1965.9)
NO.5  特集  「家庭のしつけとコミュニティ」
 閲覧(PDF:10.3MB)
(1965.6)
NO.4  特集  「都市生活とコミュニティ」
 閲覧(PDF:215KB)
(1965.2)
NO.3  特集  「地域社会と婦人」
 閲覧(PDF:85KB)
(1964.11)
NO.2  特集  「新しい農村生活」
 閲覧(PDF:160KB)
(1964.9)
NO.1  特集  「コミュニティのありかた」
 閲覧(PDF:208KB)
(1964.5)
ページ上部へ
Copyright (C) DAI-ICHI-LIFE-FOUNDATION All Rights Reserved.