第一生命財団は待機児童対策に取り組みます。
保育所等助成事業は、より多くの子どもたちに安全・安心な保育環境と、健やかな心と体を育み、また豊かな創造力を養う機会が提供されることを目的とします。
具体的には、新設の保育所等が保育の質を高めるために、独自に実施する保育計画にかかる備品等の購入費用(の一部)を助成します。
これまでに助成した備品の一例

運動器具、遊具、楽器、絵本・紙芝居、椅子・棚などの家具の他、ビオトープやツリーハウスといった大掛かりなものまで、また、市販品に限らず特注品までを助成対象にしています。これまで助成した備品の詳細は下段の「これまでの助成実績」「助成した保育園等の活動紹介」をご参照ください。 |



第1回(2013年度)「待機児童対策・保育所等助成事業」の贈呈式を開催しました。
助成件数が多かった首都圏(17園助成)は、2013年11月19日(火)に第一生命保険株式会社日比谷本社にて行い、保育園および認定こども園の関係者、21名が出席されました。
各園の出席者からは、待ち望んだ遊具等を揃えられる喜びと各園が目指す保育の実現に向けた決意を聞くことができました。また、すでに遊具を購入された園では、子どもたちが実にいきいきと遊んでいて、保護者の方もそうした様子を見て、たいへん喜ばれている、とのことでした。
あわせて関西(4園助成)は11月21日(木)に、宮城県(4園助成)は11月27日(水)に、福島県(3園助成)は11月22日(金)に第一生命の各施設にて贈呈式を開催し、地域交流も深める会となりました。



第2回(2014年度)「待機児童対策・保育所等助成事業」の贈呈式を開催しました。
助成が決定した保育園および認定こども園の代表者をお招きし、助成施設の多い地域ごとに開催しました。各園の出席者は、不足していた絵本や遊具および家具等を揃え、保育の質的向上を目指す熱意に溢れていました。



第3回の贈呈式は11月19日の首都圏と静岡県の合同の贈呈式からスタートし、11月26日に宮城県、12月3日に関西、そして12月7日に愛知県にて開催しました。



11月21日の首都圏と栃木県の贈呈式からスタートし、12月6日に関西、13日に中部、そして15日に宮城県にて開催しました。



11月27日に関東、29日に関西、12月13日に熊本県、そして15日に宮城県にて開催しました。



11月26日に関東、12月4日に宮城県、5日に関西、そして19日に福島県にて開催しました。



11月14日に日比谷本社(関東・東海合同)、11月20日に宮城県、12月4日に福島県、
そして12月16日に岩手県にて開催しました。



11月26日に日比谷本社(福島県と関東・中部)、12月9日に宮城県、そして15日に岡山県にて開催しました。




助成した施設の取組内容とその成果をご紹介します。各助成施設が助成した遊具等を活用し、保育の質の向上を目指し、様々な努力と工夫を行いました。

一括表示
個別表示
- 矢本西保育園(宮城県東松島市)(PDF形式:383KB)
プールを活用し四季の遊びの環境の場を作る - たかし保育園新浦安(千葉県浦安市)(PDF形式:908KB)
からだであそぼう!! どうぶつにへんし〜ん!! 毎日の運動遊びを通して健康な心と体を作る。 - てのひら保育園(東京都足立区)(PDF形式:618KB)
赤ちゃんの時から いろんな運動遊びで 元気なてのひらっ子に - 篠崎わんぱく保育園(東京都江戸川区)(PDF形式:360KB)
丈夫な体づくりで 子どもたちにイキイキした未来を! - ポピンズナーサリースクール田端(東京都北区)(PDF形式:507KB)
身体運動能力を高める保育プログラム - たつのこのはら保育園(神奈川県川崎市)(PDF形式:334KB)
保育の質を高めるために - ティンクル瀬谷保育園(神奈川県横浜市)(PDF形式:430KB)
元気にたくましく育て! 瀬谷の子ども『体つくり運動プログラム』 - 神戸エンゼル保育園(兵庫県神戸市)(PDF形式:323KB)
頑張れ!エンゼルっ子 - リトルメイト保育園(よしじまこども園)(広島県広島市)(PDF形式:434KB)
日常の保育から親子ふれあいあそびへ。 - あさひ保育園(福岡県福岡市)(PDF形式:837KB)
『動ける子』〜考える力と根気を培う運動保育援助〜 - このみ坂保育園(熊本県合志市)(PDF形式:768KB)
〜感性豊かに、たくましく健やかな育ちを願い〜
創ろう!遊ぼう!みんなのこのみ坂ワンダーランド

一括表示
個別表示
- 宮の沢すずらん保育園(北海道札幌市)(PDF形式:1,139KB)
小さな園庭の秘密基地 - 白石はるかぜ保育園(宮城県白石市)(PDF形式:453KB)
(3歳未満児) 子どもの個々の可能性を引き出す保育環境の整備
(3歳以上児) 他者との関わりを円滑にし、想像力をはぐくむ保育の実践 - 多賀城すみれ保育園(宮城県多賀城市)(PDF形式:500KB)
保育環境未来形 - 認定こども園くるみの木(福島県須賀川市)(PDF形式:443KB)
でんでこ山で遊ぼう - ほうとく保育園(福島県二本松市)(PDF形式:698KB)
「あそび」を工夫して、子どもたちを元気に(ソフト積み木を通して)
--子どもが「あそび」を創造し、体験しながら発展させていく指導のあり方-- - 都賀保育園(千葉県千葉市)(PDF形式:984KB)
地球はあそび場
世界の優れた玩具と国内の優れた固定遊具で子どもたちの成長と未来を! - わらべうた等々力保育園(東京都世田谷区)(PDF形式:472KB)
都市型保育園の園庭に冒険の丘を創る - 新生第2保育園 さくらナーサリー(愛知県名古屋市)(PDF形式:948KB)
自然は遊びの宝庫 - 認定こども園近江兄弟社ひかり園(滋賀県近江八幡市)(PDF形式:351KB)
ツリーハウスを軸にした異年齢交流(ごっこ遊びを中心に) - あおぞら保育園(滋賀県大津市)(PDF形式:668KB)
ツリ−ハウスにのぼろう! 〜丈夫な身体づくりをめざして〜 - 認定こども園光の園たんぽぽ保育園(大阪府大阪市)(PDF形式:376KB)
(0歳児) おもちゃ大好き! お部屋でいっぱい遊ぶよ。
(1歳児) 好きな遊びでいっぱい遊ぼう!!!
(2歳児) 雨の日だっていっぱい遊ぶよ

一括表示
個別表示
- あいの里協働保育園(北海道札幌市)(PDF形式:689KB)
子どもと親と職員をつなぐ絵本の世界 - 仙台岩切あおぞら保育園(宮城県仙台市)(PDF形式:410KB)
楽器あそびを楽しもう〜みんなで音と心を合わせて〜 - 認定こども園三春幼保園(光の子保育園)(福島県田村郡三春町)(PDF形式:695KB)
テラスからもすてきな生活をルンルン - あぜがみりんご保育園(埼玉県越谷市)(PDF形式:552KB)
自然を身近に感じ、探求心、生命の尊さを学ぶビオトープ - 幕張本郷きらきら保育園(千葉県千葉市)(PDF形式:476KB)
おはなし だいすき! - 南船橋保育園(千葉県船橋市)(PDF形式:398KB)
乳幼児期を心身ともに健やかに! - 青井おひさま保育園(東京都足立区)(PDF形式:389KB)
木漏れ日のベンチ - 薫る風・上原こども園(東京都渋谷区)(PDF形式:718KB)
薫る風・上原こども園自然教室−環境共生型庭園へ− - 春アンミッコ保育園(東京都練馬区)(PDF形式:672KB)
親子の絆、子どもの心を育む『絵本の森』 - そあ季の花保育園(東京都練馬区)(PDF形式:209KB)
絵本大好き - まちの保育園 六本木(東京都港区)(PDF形式:877KB)
コミュニティガーデン - ゆめ和ほいくえん(神奈川県横浜市)(PDF形式:304KB)
背もたれの無い椅子を導入する事により、
幼児(3〜5歳児)における正しい椅子の座り方と園児の健康を保持する。 - 純真保育園(福岡県福岡市)(PDF形式:234KB)
・絵本を通しての親子の絆
・絵本を通して、保育士が伝えたいこと

- ベビールーム三軒茶屋(東京都世田谷区)(PDF形式:281KB)
お部屋の中でアクティビティ - あすのき保育園(東京都多摩市)(PDF形式:546KB)
乳幼児の運動発達を助けるためにどのような環境を創りだすか - 山王台幼稚園・風の子こども園(神奈川県横浜市)(PDF形式:797KB)
楽しい運動あそびを日々保育の中で連続的に体験し、元気に秋の運動会ごっこで発表しよう! - ムーミン保育園(神奈川県横浜市)(PDF形式:681KB)
正しい姿勢や構えの育ちを高める 『竹馬にのれたよ』 - 木の子保育園(神奈川県大和市)(PDF形式:574KB)
運動能力を高め、豊かな感性や表現する力を養い創造力を豊かにする - うみのほいくえん(千葉県船橋市)(PDF形式:385KB)
・発達を促す遊具の導入 ・貸出絵本コーナーの設置 - 猫洞保育園(愛知県名古屋市)(PDF形式:854KB)
自分の身は自分で守るための運動あそび おもてなしの心を育てる - 南大高保育園(愛知県名古屋市)(PDF形式:651KB)
『わくわく』『楽しい』保育をめざして - あめく結保育園(沖縄県那覇市)(PDF形式:283KB)
身体を思いっきり動かすって、楽しいね

- ちゃいるどらんど六丁の目南保育園(宮城県仙台市)(PDF形式:488KB)
ミニ園庭の整備 - 二本松市立いわしろさくらこども園(福島県二本松市)(PDF形式:427KB)
砂遊びって楽しいね!! - ぱんだ保育園 六町園(東京都足立区)(PDF形式:508KB)
遊ぶのだ〜いすき!コーナー遊び - キッズタウンむかいはら保育園(東京都板橋区)(PDF形式:341KB)
心も体も元気な子ども - ベビーチャイルドランド梶ヶ谷園(神奈川県川崎市)(PDF形式:466KB)
僕も私も快適生活 にっこにこ みんなでおままごと 何食べる? - 紺屋町保育園(大阪府高槻市)(PDF形式:389KB)
おひさまとまほうの砂場 - 幼保連携型認定こども園緑が丘こども園(大分県大分市)(PDF形式:761KB)
知恵と想像をFULL活用! みんなで『童具』に挑む!

- かえで保育園(宮城県大崎市)(PDF形式:587KB)
絵本プロジェクト - 岡本こもれび保育園(東京都世田谷区)(PDF形式:481KB)
岡本のやさしいこもれびに包まれながら、子どもも大人もみんなが心地よくくつろぎ、
人・自然・物と豊かに触れ合える環境の中で豊かに育ちあう - にじのいるか保育園 芝浦(東京都港区)(PDF形式:499KB)
おはなしで育む『身体力』『創造力』『コミュニケーション力』絵本で繋ぐ『家族の絆』 - 学研奈良ピュア保育園(奈良県奈良市)(PDF形式:721KB)
こころにいっぱいの栄養を! - 生活クラブ保育園ぽむ・砧(東京都世田谷区)(PDF形式:306KB)
心の育ちを促す音遊び - 東浦和たいよう保育園(埼玉県さいたま市)(PDF形式:446KB)
きれいな音なぁにかな ともだちと楽しもう楽器遊び - ろばのこ保育園(大阪府堺市)(PDF形式:290KB)
大ホールで楽器演奏会 - 城山保育園上石原(東京都調布市)(PDF形式:374KB)
城山ミュージアム 〜自然と友だち〜 - ハートの森保育園(神奈川県横浜市)(PDF形式:319KB)
1.五感を育てる保育への取り組み
2.プロジェクト・アプローチを取り入れた保育への取り組み - たまプラーザこどもの詩保育園(神奈川県横浜市)(PDF形式:494KB)
ひとりひとりのこどもたちのために - 小規模みつばち保育園(静岡県静岡市)(PDF形式:480KB)
“生きる力”を育てるあそび、生活を大切に! - 幼保連携型つきかげ認定こども園(兵庫県神戸市)(PDF形式:495KB)
こころの根っこをひろげ、感性・想像力を育み、社会の一員として生きる力を養う - 熊谷乳児園(神奈川県川崎市)(PDF形式:756KB)
意欲的・創造的に遊び、自然を感じて暮らす子ども達 - ちゃいるどはうす(静岡県静岡市)(PDF形式:433KB)
四季を通して子どもたちが健やかに成長できる環境づくりを目指して!! - 青山すぎのこ保育園(宮城県宮城郡利府町)(PDF形式:1,757KB)
豊かな園庭づくり 〜子ども達がいきいき、のんびりできる空間〜 - 天王寺駅前おおぞら保育園(大阪府大阪市)(PDF形式:1,522KB)
いきいき・のびのびあそぼう −ちいさなみんなの森− - 保育所ちびっこランド浦和ひかり園(埼玉県さいたま市)(PDF形式:366KB)
1.安全かつ楽しい散歩ができる
2.睡眠をここちよく衛生的にとれるようにする
3.食に関わる衛生管理の充実 - なのはなガーデン(静岡県静岡市)(PDF形式:296KB)
防災に備えての環境づくり 〜日常保育と防災の融合を目指して〜 - はとぽっぽ保育園(愛知県名古屋市)(PDF形式:365KB)
災害から子どもを守る

- りんごの森保育園(岩手県滝沢市)(PDF形式:427KB)
運動遊びを通して、頑張る気持ちや達成感などの心を育む - いちご南保育園(埼玉県さいたま市)(PDF形式:4,109KB)
「親子で体育」「みんなでオーケストラ!0歳児から育む音楽遊び」 - ひかり認定こども園(埼玉県さいたま市)(PDF形式:314KB)
みんなでリズムを楽しもう - 志村一丁目小規模保育園(東京都板橋区)(PDF形式:378KB)
雨の日も体をたくさん動かし 楽しい遊びをしたい - はぐはぐキッズ洗足池(東京都大田区)(PDF形式:494KB)
園庭がなくても大丈夫! 室内で育む乳幼児の運動遊び - 上小田中保育園(神奈川県川崎市)(PDF形式:444KB)
パパと遊ぼう会 - オアシスみくり保育園(神奈川県相模原市)(PDF形式:813KB)
体と心を育てるサーキット遊び - もこもこ保育園(神奈川県大和市)(PDF形式:276KB)
毎日元気に外遊び - 大阪市小規模保育園キッズパレス(大阪府大阪市)(PDF形式:804KB)
「保育園大好き!心も体も元気いっぱい!お友だちも仲良く笑顔いっぱい!」
〜楽しくあそぼうキッズチャレンジ〜 - 小規模保育施設大塚いきいき園(大阪府高槻市)(PDF形式:4,469KB)
「やってみたい」ができる遊具と落ち着いて遊べる玩具 - 空港保育園(熊本県上益城郡)(PDF形式:413KB)
笑顔いっぱい、元気いっぱい、空港っ子! - オレンジ第2保育園(沖縄県那覇市)(PDF形式:615KB)
毎日の運動遊びは、強い体作り

- たんぽぽ保育園(宮城県登米市)(PDF形式:648KB)
めざせ!スプーン名人 めざせ!体力もりもり元気っ子! - 草加にじいろ保育園(埼玉県草加市)(PDF形式:417KB)
「遊び」は「学び」の宝箱 - 明日香保育園(東京都北区)(PDF形式:459KB)
自分大好き!友だち大好き!元気な子ども! - ハーモニー・キッズ(東京都杉並区)(PDF形式:413KB)
「子どもが育てる子どもの社会性のために・・・」 子どもは遊びの天才だったはず!
「安心して過ごせる環境のために・・・・」 - 代沢みこころ保育園(東京都世田谷区)(PDF形式:556KB)
子どもたちが考え作る、手作りの園庭 - てんじん保育園(東京都小平市)(PDF形式:599KB)
遊びという教室(フィールド)で遊べ! 〜人生で必要なことはすべて保育園の庭で学ぼう〜 - キッズポケット保育園(神奈川県横浜市)(PDF形式:545KB)
多様な遊びの環境のもと意欲的に体を使って遊ぶ - つくしんぼ保育園(静岡県静岡市)(PDF形式:493KB)
仲間が集う楽しい園庭に - がーでにあ保育園(静岡県静岡市)(PDF形式:429KB)
砂場で創造力!絵本で想像力を身につけよう - 道徳たけの子保育室(愛知県名古屋市)(PDF形式:390KB)
ひとりひとりの子どもに合った感性と身体の育ちを豊かにはぐくむ - みゆきっこ つばめ保育園(大阪府大阪市)(PDF形式:560KB)
おもわず遊びたくなる保育環境をめざして - 蓮美幼児学園五月が丘プリメール(大阪府吹田市)(PDF形式:496KB)
コーナー遊び - ABCみかげ保育園(兵庫県神戸市)(PDF形式:639KB)
みんなの遊びに夢中・創造・無限を求めて - 金丸ぷらす保育園(福岡県久留米市)(PDF形式:555KB)
手を貸して!力を合わせて登ったら、気持ちいい風が吹くよ〜〜展望台で風を感じよう!〜

- ミニ保育園つくしの家(北海道旭川市)(PDF形式:743KB)
お散歩を通じてさまざまな体験を保障するとともに、万が一の時の避難を安全・迅速に行う - ろりぽっぷ泉中央南園(宮城県仙台市)(PDF形式:582KB)
飼育活動がもたらす「子どもの学び」 〜身近な生き物の命を守りたい・育てたい〜 - 小羊園(宮城県仙台市)(PDF形式:637KB)
のびのび遊べるお庭づくり - 杉の子幼児園(宮城県登米市)(PDF形式:308KB)
子供達の豊かな成長のために - シーガル保育園(千葉県船橋市)(PDF形式:507KB)
おはなし だいすき!! - アンジェリカ月島保育園(東京都中央区)(PDF形式:359KB)
和太鼓を通して心を育み、地域への繋がりを持つ - わくわく保育園(東京都豊島区)(PDF形式:4,237KB)
リズムを刻み、音を奏で、みんなで音楽を楽しもう - 田無ひまわり保育園(東京都西東京市)(PDF形式:333KB)
子どもが子どもらしく、ひとりひとりが輝く保育環境の整備 - Luce陽だまりの家保育園綱島(神奈川県横浜市)(PDF形式:336KB)
とことん遊びこめる、自由自在のお部屋 - 西有馬おひさま保育園(神奈川県川崎市)(PDF形式:861KB)
安全・安心・心地よい保育環境を - ひよし保育園(神奈川県川崎市)(PDF形式:1,035KB)
園庭であそぼう 遊具で遊ぼう 稲とメダカを育てよう - 幼保連携型認定こども園高座みどり幼稚園(神奈川県大和市)(PDF形式:583KB)
「水と命」・・・小川とビオトープから自然を感じ・知り・愛し、そして、自然が育む命の大切を知る。 - あい保育園みずほ(静岡県静岡市)(PDF形式:550KB)
母なる大地で、子ども達が心身共に健やかに育つ為には・・・ - 小幡もりの風保育園(愛知県名古屋市)(PDF形式:782KB)
好奇心を育て、知を獲得する原動力となるビオトープ - リーゴ正保保育園(愛知県名古屋市)(PDF形式:583KB)
園庭づくり〜子どもたちの運動体験を保障する〜 - ちっちゃなこども園ふたば(兵庫県神戸市)(PDF形式:376KB)
「障害や生まれつきの病気があってもなくても、みんな一緒に育ち合おう」の共生保育を広げる

- 幸町すいせん保育所(宮城県仙台市)(PDF形式:632KB)
心身の成長を育む為の運動遊び - 石巻たから保育園(宮城県石巻市)(PDF形式:485KB)
子どもの発達を考える - つつみの森認定こども園(埼玉県上尾市)(PDF形式:313KB)
めざせSASUKE!
登る・くぐる・跳び越える〜0歳からのチャレンジ〜 - ふかさわミル保育園(東京都世田谷区)(PDF形式:1,048KB)
見て・遊んで・学ぶ・ 異年齢で行うサーキット - 東戸塚かもめ保育園(神奈川県横浜市)(PDF形式:551KB)
統合保育の中で共に育つ保育 - きゃんばす東林間保育園(神奈川県相模原市)(PDF形式:436KB)
小さな自信を積み重ね、子どもの笑顔をいっぱいに! - 小町通みたけ保育園(神奈川県相模原市)(PDF形式:376KB)
でっかい遊戯室はぼくたちの遊び基地、壁をよじ登り、橋を渡り、
山をすべる、ワクワク遊びがいっぱい、思いっきりあそんじゃえ! - 十全双葉保育園(静岡県浜松市)(PDF形式:444KB)
双葉のチビッ子探検隊
〜ログアスレでバランス感覚を養おう〜 - しおん大谷保育園めばえ(大阪府大阪市)(PDF形式:440KB)
「できる楽しさ」を無限に広げ、運動と感覚の協応を育む - ぷちはうすキララ保育園(大阪府東大阪市)(PDF形式:411KB)
キララプロジェクト!!〜遊ぼう!!見よう!!奏でよう!!〜 - 栗林にこにこ保育園(香川県高松市)(PDF形式:606KB)
せまくても大丈夫!毎日楽しくサーキット運動 - こどもの家保育園(沖縄県石垣市)(PDF形式:419KB)
水とたわむれるこどもたち、海人ならぬ泳人

- すばる保育園(福島県福島市)(PDF形式:902KB)
心と体を育てる園庭遊び - 認定みどりこども園(栃木県宇都宮市)(PDF形式:415KB)
全身を使ってダイナミックに遊びを広げよう - トレポンテ駅前保育園(千葉県船橋市)(PDF形式:674KB)
粗大遊具遊びを通して身体全体の筋力、
なめらかな動きが身につきバランスのとれた身体づくりをする。 - 亀久保ひまわり保育園(埼玉県ふじみ野市)(PDF形式:586KB)
戸外遊びは魔法の時間!
どんな遊びも友達にして魔法の時間を楽しむ子ども達 - 青戸ひだまり保育園(東京都葛飾区)(PDF形式:387KB)
「やってみたい!」を見つけよう - 保育室わんわん(東京都西東京市)(PDF形式:539KB)
ゆったりとゆとりある時間が流れる保育室 - 港南あひる保育園(神奈川県横浜市)(PDF形式:856KB)
楽しく考え、バランス感覚を養い、ダイナミックに遊ぼう! - 湘南まるめろ保育園(神奈川県藤沢市)(PDF形式:1,182KB)
自然がいっぱい!わくわく・どきどき・大好きな里山と緑 - まんまる保育室(神奈川県鎌倉市)(PDF形式:448KB)
乳幼児にとっての居心地の良さを大切に。
心と体の発散を促す楽しい保育を。 - 聖隷めぐみ保育園(静岡県浜松市)(PDF形式:636KB)
こどもたちの心と身体を豊かにするために - 中央ながかみ保育園(静岡県浜松市)(PDF形式:324KB)
子どもを囲んで3世代が集うお庭 - オリーブの実保育園(愛知県名古屋市)(PDF形式:386KB)
砂場で育つ子どもたちの感性と社会性 - 御田クローバー保育園(愛知県名古屋市)(PDF形式:856KB)
プール大好き、こんな遊びもできるよ - 元町キッズルーム(兵庫県神戸市)(PDF形式:466KB)
お部屋の中でも思いっきり体を動かすよ - 小規模保育園みその(愛媛県松山市)(PDF形式:308KB)
遊びの中で体幹を! - あゆむ保育園(熊本県菊池郡菊陽町)(PDF形式:486KB)
がんばるもんもん・あゆむもん - 小規模保育事業所ココカラ保育園(沖縄県糸満市)(PDF形式:738KB)
砂=優しい物質=「柔らかで扱いやすく
いろいろな形になって失敗してもすぐに作りなおせる」

- 札幌モンテッソーリこどもの家(北海道札幌市)(PDF形式:635KB)
「絵本がつなぐ親子の絆づくり」〜絵本だいすき!〜 - 小田原ことりのうた保育園(宮城県仙台市)(PDF形式:824KB)
♪一緒に楽しもう♬音と音との響き合い♬
〜豊かな感性を育む保育を目指して〜 - 八木山あおば保育園(宮城県仙台市)(PDF形式:785KB)
地域とともにあり、
将来を担う子ども達の健全な心と体の育ちを支える - 北国分駅前しゃりっこ保育園(千葉県市川市)(PDF形式:820KB)
歌があふれる保育園 - クラルテ保育園(東京都世田谷区)(PDF形式:472KB)
日本の文化に触れよう - かたつむり保育園野方(東京都中野区)(PDF形式:439KB)
デットスペースを有効に利用した絵本コーナー - キッズハウス池尻大橋(東京都目黒区)(PDF形式:601KB)
絵本タイムプロジェクト - 小規模保育園ちいはぐ・飛田給(東京都調布市)(PDF形式:307KB)
衛生面の整った環境の中で、心身ともに健やかな成長を育もう - こどもっと保育園(神奈川県横浜市)(PDF形式:826KB)
「こどもっと保育園は2番目のおうち」おうちのように
安心して過ごし、わくわく楽しいことを体験するところ - あけぼの保育園(神奈川県大和市)(PDF形式:435KB)
1、電車が見える保育室で「トレインライブラリー」開催!
2、太陽いっぱいのテラスの有効活用 - さくらの森保育園(神奈川県大和市)(PDF形式:260KB)
自然の中で育つ - クオリスキッズ三国本町保育園(大阪府大阪市)(PDF形式:529KB)
「春をよぶコンサート・秋風コンサート」をひらこう! - 小規模保育園どんぐりのおうち(大阪府東大阪市)(PDF形式:421KB)
“おはなし広場 きょうも あつまれ!” - うきは幸輪保育園(福岡県うきは市)(PDF形式:348KB)
「子育て」と「高齢者介護」の未来予想図 - ちきーと保育園(沖縄県宜野湾市)(PDF形式:629KB)
『絵本で育む子どものこころ』〜絵本があたえてくれるもの〜

- わくわくモリモリ保育所(宮城県仙台市)(PDF形式:328KB)
子どもたちが、わくわく楽しくモリモリ元気に体を動かし遊ぶ笑顔溢れる保育所作り - 福島郷野目こども園(福島県福島市)(PDF形式:1,133KB)
輝く太陽のように・・めざせ!「ごうのめわんぱくだん!」 - 大成たいよう保育園(埼玉県さいたま市)(PDF形式:295KB)
思い切り身体を動かして遊ぼう! 〜心と身体を育む保育〜 - ふらっと保育園(埼玉県さいたま市)(PDF形式:169KB)
身体を動かす楽しさを知ろう! - イオンモール与野ルピナス保育園(埼玉県さいたま市)(PDF形式:322KB)
様々な遊びを通して楽しみながら心身の成長へ繋げよう - みらい保育園(埼玉県川口市)(PDF形式:356KB)
楽しいことは学びの泉 〜言葉を超えた発達支援〜 - チャイルドホーム武蔵境(東京都武蔵野市)(PDF形式:682KB)
子どものワクワク感と意欲・集中力を駆り立てる室内遊具と家具(イス) - まつかぜ保育園(愛知県名古屋市)(PDF形式:299KB)
思いっきり身体を動かして主体的に遊べる環境作り そして保護者と、子どもの育ちを共有しよう - そらの鳥こども園(滋賀県東近江市)(PDF形式:347KB)
「わくわくたいむ」で チャレンジ! からだづくり - キッズベアー文の里(大阪府大阪市)(PDF形式:350KB)
運動遊びを通し、健やかな体、豊かな心を育てる - ろっこうARIMA保育園(兵庫県神戸市)(PDF形式:323KB)
たくましく・伸び伸びと育て! - 百合ヶ丘保育園(熊本県合志市)(PDF形式:411KB)
やればできる できなくてもがんばる

- もりのなかま保育園札幌山鼻園(北海道札幌市)(PDF形式:348KB)
砂場で育つ感性と社会性 小鳥や昆虫・植物の観察ができるふれあいミニ庭園 - ハピネス保育園(宮城県石巻市)(PDF形式:255KB)
一人ひとりの成長・発達に合わせた環境作りをし、遊びを通して五感を育てる - きらり保育園多賀城(宮城県多賀城市)(PDF形式:249KB)
☆乳幼児の園内知育テーマパーク☆ - みらいの森保育園(栃木県宇都宮市)(PDF形式:454KB)
戸外での自由遊びがもたらす非認知能力発達促進 - きらり遊愛保育園(埼玉県さいたま市)(PDF形式:444KB)
選択性を取り入れた遊びの展開 - ほっぺるランド西新小岩(東京都葛飾区)(PDF形式:428KB)
さわって!つくって!ほって!かがやけ感性!ぼくらどろんこ大好きっ子! - 認定こども園 相模林間幼稚園(神奈川県相模原市)(PDF形式:259KB)
遊ぼう!初めてのすべり台! - しんえい保育園(静岡県浜松市)(PDF形式:325KB)
みんなともだち!保育園ってたのしいね! - はらっぱ舎(大阪府大阪市)(PDF形式:340KB)
「どろんこアート」豊かに育つ権利の保障を - 幼保連携型認定こども園西宮つとがわYMCA保育園(兵庫県西宮市)(PDF形式:382KB)
縦にも横にも広がる育ちの場、みんなの園庭 - 学研都市まぶね保育園(福岡県福岡市)(PDF形式:257KB)
園庭乳児用固定遊具(アスレチック)の活用 - あさひ保育園(福岡県朝倉郡)(PDF形式:773KB)
わくわくキッズひろば 〜のびのび遊ぼう!〜 - 白坪・ひまわり保育園(熊本県熊本市)(PDF形式:260KB)
子どもたちが色々な遊びを通して大きく成長できる保育環境づくり

- 富沢自由の星保育園(宮城県仙台市)(PDF形式:321KB)
奏でよう☆ 自由の星音楽隊♪ - ラ・フェリーチェ保育園(茨城県つくば市)(PDF形式:382KB)
ピアノ導入による『今月の歌』の充実 - 第二いちご保育園(東京都世田谷区)(PDF形式:419KB)
くぬぎの木であそぼう - よくふう保育園(東京都杉並区)(PDF形式:434KB)
浴風会の森の中で明るく伸び伸びとした創造性豊かな保育を。 - たばた絆保育園(東京都北区)(PDF形式:294KB)
五感で感じよう!〜聞いて、見て、さわって〜 - 下田みんなの保育園(神奈川県横浜市)(PDF形式:266KB)
五感を大切に〜聴いて 触れて 楽しもう! - 尚花ぞうさん保育室(神奈川県横浜市)(PDF形式:239KB)
狭い空間を木の柔らかい雰囲気で仕切り、コーナーによる落ち着ける保育スペースを提供する。 - とこちゃん☆みっつ保育園(神奈川県横浜市)(PDF形式:407KB)
おはないっぱい ☆ みどりいっぱい ☆ わくわくテラス - てんとうむし園(大阪府大阪市)(PDF形式:348KB)
ほんものの音に触れよう 楽器遊び - どろんこ保育園(大阪府大阪市)(PDF形式:345KB)
あそんだ後のお片付けも楽しいね! - 子どものお家 ぞうさん保育園(大阪府池田市)(PDF形式:314KB)
屋外でたくさん体を動かし安全にぐっすり眠ることで、発達の保障と心の安定を図る - 認定こども園頌栄保育園(兵庫県神戸市)(PDF形式:357KB)
「レンギョウのトンネル」〜季節のトンネル - あすなろ園事業所内保育施設 八幡乳児保育園(岡山県倉敷市)(PDF形式:499KB)
音に興味をもって楽しく遊ぼう!〜感じ感動する心を育てる0,1,2歳のリトミック〜 - サンヒルズ保育園(広島県広島市)(PDF形式:370KB)
ようこそ! 絵本の世界へ - 御幸保育所(広島県福山市)(PDF形式:273KB)
病後児保育の充実を通じて就労支援を図る - 事業所内保育所 きらきらキッズ(愛媛県松山市)(PDF形式:371KB)
はじめてのヒミツ基地 - とろく保育舎ぴーかーぶー(熊本県熊本市)(PDF形式:332KB)
みんなで快適!お昼寝タイム!(午睡用ベッド導入によるお昼寝環境の改善) - 幼保連携型認定こども園聖母幼稚園(熊本県熊本市)(PDF形式:308KB)
震災にも負けない生きる力を育む - 幼保連携型認定こども園 ひまわりこども園(鹿児島県姶良市)(PDF形式:872KB)
心も身体も育てる園庭!誰もがふれあえる、ずっと居たくなる場所を目指して

- 幼保連携型認定こども園やかまし村(宮城県仙台市)(PDF形式:500KB)
いっぱい遊んでゆっくりおおきくなあれ! - レインボーインターナショナルプリスクール(宮城県石巻市)(PDF形式:276KB)
こころも身体も元気な子! - 乳幼児保育園ミルク(宮城県石巻市)(PDF形式:245KB)
ログアスレチックで運動機能や体幹を鍛えよう - ナーサリーにここ(栃木県宇都宮市)(PDF形式:384KB)
室内遊具を使って施設内での世代間交流 - 新田チャイルド保育園(千葉県市川市)(PDF形式:407KB)
空にもっとも近い屋上プールで 〜水しぶき裸っこ〜 - しらゆりナーサリールーム(埼玉県三郷市)(PDF形式:868KB)
保育園の≪オアシス≫ - ひろさわ保育園(埼玉県和光市)(PDF形式:568KB)
運動遊びを家庭と共有していく - ぷりえ志木本町園(埼玉県志木市)(PDF形式:266KB)
身体を動かすことを楽しむ
『6歳までの運動・経験は運動能力を育む』 - のらぼう愛児園(神奈川県川崎市)(PDF形式:693KB)
“育てよう!心の成長につながる健康な体” - 木月ほほえみ保育園(神奈川県川崎市)(PDF形式:460KB)
日々の生活の中で“自然”と運動能力が身につく環境 - 幼保連携型認定こども園まるづかこども園(静岡県浜松市)(PDF形式:318KB)
めざせ!こざる!! - 子育てセンターとものもり(静岡県掛川市)(PDF形式:310KB)
体を思い切り動かして遊ぶ楽しさを感じながら
いろいろな動きに挑戦し、バランスの取れた体づくりをしていきます。 - トレジャーキッズたかどの保育園(大阪府大阪市)(PDF形式:556KB)
未来を担う子どもたちの心と身体をたくましく育む - 認定こども園武庫庄保育園(兵庫県尼崎市)(PDF形式:241KB)
みんなでチャレンジ!サーキット遊び - 天久ひばり保育園(沖縄県那覇市)(PDF形式:308KB)
とびだせ元気!!「こころもからだも大きくなーれ」

- 幼保連携型認定こども園くじあさひ認定こども園(岩手県久慈市)(PDF形式:505KB)
お空の下で、のびのびと楽しい遊びがしたい - ウィズダムアリス園(千葉県千葉市)(PDF形式:266KB)
一人一人の子どもの心身の発達に応じた「あそび」を展開させる - ひかり保育園(千葉県船橋市)(PDF形式:349KB)
“もっとあそびたい”ほいくえん - ちいさいおうち小石川(東京都文京区)(PDF形式:303KB)
暑い日も雨の日もわくわくのびのび - うぃず町屋保育園(東京都荒川区)(PDF形式:694KB)
主体的に環境に関わり、毎日楽しく体を動かそう - ハッピードリーム鶴間分園ハッピードリームアネックス(東京都町田市)(PDF形式:247KB)
世界のおもちゃと日本のこども 五感を育てるクオリティ! - はぐくみ保育園(神奈川県川崎市)(PDF形式:342KB)
ダイナミックな室内遊びと外遊びと感性と・・・ - いしたに保育園(神奈川県川崎市)(PDF形式:436KB)
ひとりひとりを大切に育む、安心・安全の保育 - 本山保育園(愛知県名古屋市)(PDF形式:565KB)
1.小さな園庭から広がる遊びの世界
2.園庭から広がる地域交流をめざして - みゆきっこそら保育園(大阪府大阪市)(PDF形式:5,161KB)
様々な玩具を通して、“遊びこむ力”を養う - はまようちえんナーサリールーム(兵庫県尼崎市)(PDF形式:342KB)
室内遊びの環境作りを充実させ、遊びを通して五感を育てる - 共立どんぐり保育園(広島県広島市)(PDF形式:308KB)
手足・五感を使って「あーおもしろかった」の体験を積み重ねよう - まつやま大手町保育所(愛媛県松山市)(PDF形式:549KB)
自然に触れ合える屋上庭園を子ども達に!

- こぐま保育園(岩手県北上市)(PDF形式:316KB)
感性を磨き、生きる力の基礎をつくる! - パパママ保育園(宮城県仙台市)(PDF形式:351KB)
子どもと地域のやすらぎの場 - なないろ保育園(福島県白河市)(PDF形式:382KB)
絵本は心の栄養「優しい大人の話し方が
子どもの夢を広げ、子どもの豊かな心を育てます」 - 幼保連携型認定こども園鮫川村立さめがわこどもセンター(福島県東白川郡鮫川村)
(PDF形式:389KB)
鑑賞・歌唱・楽器あそび・リズム遊びなどを通して、
わかる力(文化・創造)を育てる。 - 幼保連携型認定こども園菜根こども園(福島県郡山市)(PDF形式:322KB)
和太鼓にふれ、日本の伝統文化に対する知識や興味を深め、心身を育む。 - つぼみの森第二保育園(千葉県市原市)(PDF形式:491KB)
生活発表会 - にじのき保育園(千葉県市川市)(PDF形式:493KB)
笑顔を贈る絵本、紙芝居、パネルシアターとの出会い - サンベビー保育園(東京都北区)(PDF形式:285KB)
子どもが主役!保育園のおうちづくり - まちのこども園代々木公園(東京都渋谷区)(PDF形式:437KB)
創造の世界へ 〜創造力を育む本との出会い〜 - 浅口はちまん認定こども園(岡山県浅口市)(PDF形式:481KB)
子どもたちの可能性を広げ、経験を育ちにつなげる - 戸手南保育所(広島県福山市)(PDF形式:314KB)
乳児保育の充実で“意欲”を育む - こもれび保育園(福岡県春日市)(PDF形式:724KB)
身体を使ったり、楽器を使ったりする遊びの中から、五感を養う - ドレミ保育園(熊本県熊本市)(PDF形式:648KB)
命を守る - わくわくの森保育園(大分県大分市)(PDF形式:350KB)
乳児の遊びと環境づくり


【対象施設】
2020年4月から2021年4月末日までに開園(認可等)
- 認可保育所
- 地域型保育事業(小規模保育施設・事業所内保育施設
※3 ) - 企業主導型保育事業
※3 - 地方単独保育施設
※4 - 認定こども園
※5
※1 | 無認可施設から認可施設、認定こども園への移行も応募対象。 |
※2 | 昨年度応募いただいた施設でも、今年度の応募条件を満たしていれば再度応募可能。 |
※3 | 地域型保育事業の事業所内保育と企業主導型保育事業は地域枠を設けていること。 |
※4 | 地方単独保育施設とは、東京都の認証保育所等、地方自治体が定めた基準を満たしたいわゆる無認可保育所に、その地方自治体が独自の助成・監督等を行うもの。なお、保育ママは含まない。 |
※5 | 認定こども園は、幼保連携型・幼稚園型・保育所型・地方裁量型のいずれも応募対象。 |
【対象地域】
全国
※ | 2019年度より都道府県別の待機児童数による制限を緩和 |
【助成対象物】
子どもの成長に必要な遊具や運動器具、楽器等を活用した保育にお役立ていただけます。なお、遊具や保育家具等にそれぞれの工夫をされている施設も多いことから、市販の物だけではなく、「独自に」考案された物品の購入も歓迎します。
当財団が想定している備品等は、以下のとおりです。
● 子どもの成長に合わせた大型・小型遊具および玩具 | |
● 鉄棒、跳び箱、マットなどの運動器具およびテント | |
● 保育家具(机・椅子・整理棚)および寝具・乳児用ベッド | |
● 楽器、音響機器、絵本および学習教材 | など |
(注意)ただし、以下の要件に該当する場合は助成の対象外となります。
- 公的補助金または他の民間助成金の対象となっているもの
- 事務機器・事務用品・消耗品・生理用品(おむつなど)
- 目安として単価10,000円未満のもの。
ただし、セットとすることで10,000円以上となれば助成対象と認めます(絵本など)。 - 助成の決定内容と異なる場合、また決定前に助成対象物を購入している場合
助成金の上限は定員30人未満の施設は50万円、その他の施設は100万円となります。
助成総額は3,000万円以内となります。
提出書類は助成の結果有無にかかわらず返却いたしませんので、ご了承願います。
【提出書類】
- 助成申込書
- 施設概要
- 応募動機
- 保育所等の運営理念(保育方針)
- 保育計画概要
- 助成金にて購入する備品等
- 履歴書(理事長または代表者、園長または施設長)
- 開園時期が客観的にわかる資料(自治体からの通知等)
- 保育施設の図面(間取り、園庭等の位置がわかるもの)
【応募期間】 | |
2021年5月7日(金)〜7月15日(木) ※消印有効 | |
【送付先】 | |
〒102-0093 | |
東京都千代田区平河町1-2-10 平河町第一生命ビル2階 | |
一般財団法人第一生命財団 助成担当 宛て |
★提出書類のダウンロードはこちらをクリックしてください。 |
選考結果は10月末までに書面にて通知します。助成が決定した施設はその名称および申請した保育計画等を当財団のホームページにて公表します。
「採」・「否」の理由についてのお問い合わせには応じかねますので、ご了承ください。
助成が決定した施設が備品等を発注し、その請求書(写し)を当財団へ送付いただきます。当財団がその内容を確認でき次第、助成金をお支払いします。
(注意)
実際の購入総額が申請金額よりも少額となる場合、その実額を助成します。
逆に超過した場合は、申請金額までを助成します(超過分は自己負担)。
つきましては、予め見積りをとっておくことをお勧めします(提出不要)。
報告内容を当財団のHPや発行媒体等にて紹介する場合がございます。
★詳細は助成要綱(PDF形式:190KB)にてご確認ください。 |